塾長あいさつ
はじめまして。

みそら塾 塾長、堀井俊也(ほりいとしや)と申します。
当塾は見た目はただの小さな個人経営の塾です。。。だけど、中身は違う!ということをこのホームページを通して少しでもお伝えできたらな、と思います。
みなさん、塾に行く目的は何ですか?
いろいろあるかもしれませんが、成績を上げる!!!ということは共通しているのではないでしょうか。
私は、幼稚園の頃からいろいろな塾や通信教育を利用してきました。その時はとくに何も考えずに、「親に勧められたから」「友達が行っているから」「有名だから」などの理由で通っていました。今では大抵どこでもやっている体験授業に行ったことすらありません。それを大学入学まで続けていました。
子どもの頃かなりの数の塾に通いました。
では成績が伸びたかというと・・・、結果は上がったり下がったりです。頑張った時期は上がったけど、ただ通っているだけになってしまった時期は伸びませんでしたし、下がることもありました。ころころ塾を変えたのも良くなかったかもしれません。ある進学塾では自分にはしんどすぎて勉強が嫌いになりました。
今思うと塾通いの中で唯一、自分のことを相談できる先生に出会ったのは、中3の途中から中学卒業までお世話になった塾の塾長だけです。その出会いがなければ今私が塾を運営することもなかったでしょう。
高校卒業後、約10年間、さまざまな塾で講師をしたり、家庭教師をしたりしてきました。(私の指導経験はこちら)
ここでの経験でも、やはり伸びた生徒と伸びなかった生徒がいます。割合的には限りなく0に近いですが中には成績が下がった生徒もいます。
自分が生徒として通っていた期間も含めますと約23年間(2009年時点)、私教育(学校以外の教育)というものを経験してきました。
この経験を通してわかってきたことがあります。
それは・・・、自らの意志でやることの大切さと、自分を信じることの大切さ、です。

いくらよい先生に教えてもらっても、どれだけよい教材を使っても、やる気がなければ伸びません。これは間違いありません。やるのは先生ではなく自分だからです。
また、勉強は長期的視野を持って取り組まなければなりません。
大学入学を一つのゴールとするなら、小中高の12年間は継続して勉強をしなければなりません。
公立の小学校・中学校は多くの方が選択をすることなく通う事になるのですが、高校は自分で選べます。また、塾や予備校も自分で選べます。自分で選んだ道を進み、自分を信じて頑張り続けることが大切です。
この長い道のりをつまずくことなく順調に過ごすことができればおのずと結果はついてくるものです。途中で投げ出したり、目標を見失ったりすることは非常に大きなロスとなります。
『自らの意志でやる』、『自分を信じる』、この2つのことができていれば順調に成績は上がっていくものです。
みそら塾では、自らの意志でやろうとする生徒に対し、最大限のバックアップを約束します。
やる気を持っている生徒の成績を上げられなかったら、これはもう塾の責任であるとしか言いようがありません。
万が一、ご満足いただけなかった場合には入塾金・授業料の返還制度をご用意しております。
リンク先で詳しく説明させていただいておりますが、簡単に申しますと、当塾の力不足を認め、いただいた料金の一部を返還し、その後の学習プランに役立てていただこうという制度です。
また、『自分を信じる』ということは、培ってきた学習方法を変えないということにもつながります。みそら塾は一度通われた生徒とは大学入学までお付き合いさせていただきたいと考えております。

もちろん退塾されるのは自由ですが、私の思いとしては、『みそら塾で成績が伸びたのならそれを変えずに続けていっていただきたい』ということです。
じゃあ、やる気がない生徒の成績は上げてくれないの?と思われたかもしれません。
やる気がない生徒のやる気を出させる・・・、これは非常に難しい問題です。私もやる気がない時期は親や先生に何を言われようがやりませんでした。
やる気がない生徒の気持ちもわかります。やる気が出るようにさまざまな努力をさせていただきますが、100%全員のやる気を出させることは残念ながらできません。
しかし、やる気というのはできるかできないかに深く関わっております。
やる気がなくても、嫌々ながらにやっていき、『わかる』、や『できる』を経験していくうちにやる気が出てくることがあります。
みそら塾ではご入塾いただいたなら、とにかく『できる』ようになっていただくことを目標にします。そしてその自信がみそら塾にはあります。
特に小学校低学年の間などやる気がなくて当たり前です。特に目標も見当たりませんし、遊んでるほうが楽しいに決まっているからです。
それでもみそら塾にお越しいただき、机の前に座っていただければ勉強ができるようになります。できるようになれば自然とやる気もでてくるものです。
ほとんどの生徒は点数が取れる科目を「好きだ」「得意だ」と言います。そして得意な科目は「頑張ろう」「下げたくない」と思うものです。
以上、あいさつといいながら長くなってしまいましたが、まとめると、
- ご入塾いただいた方の成績を上げることを最大の目標とする
- ご満足いただけなければ入塾金・授業料の一部を返還する
- ご入塾いただいた方には大学合格までお手伝いさせていただくことを目標とする
- やる気アップにさまざまな努力はしますが、『できるようになる』、『成績をアップさせる』ことによって維持、増進する
ということをご理解いただければと思います。
みそら塾の詳しい内容については左側の各メニューからご覧ください。
またいつでも0798-72-7789までご連絡いただければと思います。
塾が開いている時は塾につながりますし、開いていない時は、私(堀井)の携帯電話に転送されます。
「そちらのホームページを見て電話したのですが・・・」、とお伝えいただければと思います。